-
ことりのお墓
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 7ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.6㎝ 約245g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 絵本「くまとやまねこ」 仲良しの「ことり」が死んでしまった「くま」が 長い悲しみの果てに、「やまねこ」という新しい友人と新たな旅に出る、というお話です。 悲しみの中から「くま」が立ち上がるきっかけとなる、「ことり」の埋葬の場面を万華鏡で表しました。 「くま」が「ことり」をどんなに愛おしく思っていたか、花びらと鳥の羽で優しく表現しました。 高濃度のグリセリンの中をオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。
-
千草
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ ドライタイプ ◾️ミラーシステム 7ポイント2ミラー ◾️サイズ 約14.8㎝×4.1㎝ 約165g ◾️素材 《ボディ》 昭和ガラス「みどり」 《オブジェクト 》 ガラス ◾️特徴 今年も厳しい暑さの夏。 ガラスの筒の中の千草は、シャラシャラと涼しげな音を鳴らしながら様々に変化して、緑の葉っぱも赤や黄色の草の実もツヤツヤと輝いています。 季節外れかなと思いましたが、敢えてこの季節、ほんの少しの涼をお届けできましたら嬉しく思います。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
トラツグミの啼く夜
¥57,200
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 6ポイント2ミラー ◾️サイズ 約21.5㎝×5.5cm 約345g ◾️素材 《ボディ》 ガラス 《オブジェクト 》 ガラス ◾️特徴 静かな夜、トラツグミが啼いている。 その寂しげな声に共鳴する心。 そこには寂しさや悲しさだけでなく、小さな喜びも生まれている。 そんなことを思いながら…… 高濃度のグリセリンの中を、オブジェクトがゆっくり動き変化してゆきます。 ホディのガラスは厚さ2mmの薄いアベンチュリンガラスを使っています。 アベンチュリンガラスとはガラスの中に金属を混ぜ込み、キラキラと輝くように作られた特殊ガラスです。 落ち着いた緑色が控えめにキラキラと光を放っています。
-
約束
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 5ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約185g ◾️素材 《ボディ》昭和ガラス「夜空」 《オブジェクト》ガラス、ジルコニア ◾️特徴 「夜空」という昭和ガラスの強い星の光が作らせてくれた万華鏡です。 大切な人との約束が、これから行く道をこの星のように強く照らしてくれますように。 多めに入れた大きなジルコニアの光に祈りを込めました。 高濃度のグリセリンの中を、オブジェクトが輝きながら動き、ゆっくり変化してゆきます。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
天上のクレマチス
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 6ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.5㎝ 約245g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 大袈裟な名前を付けてしまって、恥ずかしいです。 あまりにもふわふわと透き通った感じに作ってしまい、これでは本物のクレマチスに怒られそうで、「天上のクレマチス」と名付けました。 地上のクレマチスと天上のクレマチス。 名付けられることで、ふたつがそれぞれ別のものとして咲きながら、見えないもので繋がり合っているように。 そんなふうに願いながら‥‥ 高濃度のグリセリンの中をオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。
-
雨とドクダミ
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 4ポイント3ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.6cm 約250g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 雨はただの水ではなく、光の粒を抱いて降りてくるひとつひとつの雫。その集まり。その流れ。 ずっと待っていたんだ、雨とドクダミ。 この季節ならではの美しさをお伝えすることができたら、嬉しく思います。 高濃度のグリセリンの中をオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。
-
風の花束
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 7ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.6cm 約245g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 目に見えない花束を抱えて歩いてゆく人 小さな光の束を手に走ってゆく子供たち 街中に溢れる、たくさんの花束。その匂い。その気配。 自分のための花束を自分の手で作るために、私たちを取り巻く様々な風を、しゅるっと束ねて高く掲げて見せてほしいな。 高濃度のグリセリンの中をオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。
-
千草
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ ドライタイプ ◾️ミラーシステム 7ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約165g ◾️素材 《ボディ》 昭和ガラス「みどり」 《オブジェクト 》 ガラス ◾️特徴 千草は秋の季語ですし、「庭の千草」は寂しい晩秋の歌。 だから「千草」は秋の万華鏡だと思っていました。 でも、小さな窓を開けると、溢れる光の中に草の花がたくさん咲いていました。 春の千草。そっと草を踏むような微かな音を聞きながらお楽しみいただけましたら、嬉しく思います。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
すずらん
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 5ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.7㎝ 約255g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア、パール ◾️特徴 大きな葉の陰に純白の花をつけるスズラン。 連なって俯いて咲く様子は幼い子供のような可愛らしさ。 その反面、全草有毒要注意! そんな愛すべきスズラン。 鏡の中で変化し続けて、思いもよらない姿を見せてほしいな。 高濃度のグリセリンの中を、白と緑のオブジェクトが重なり合いながらゆっくり動き、変化してゆきます。
-
blue gray
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 8ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.7㎝ 約250g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 陶の筒に描いた鳥はオナガ。 ブルーグレーの長い尾羽、白とグレーの胸、黒い帽子。 色と形。 好きなものたちが自然に万華鏡になってしまいました。 高濃度のグリセリンの中を、羽の形のオブジェクトが重なり合いながらゆっくり動き、変化してゆきます。
-
水仙
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 6ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.5㎝ 約250g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス ◾️特徴 冷たい空気の中、細い茎をすっと伸ばし、春が来る前に咲き始める日本水仙。 群れていてもひとり。 そんな水仙らしさを感じていただけたら‥ 高濃度のグリセリンの中を、半透明の白いオブジェクトが重なり合いながらゆっくり動き、変化してゆきます。
-
菫
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 5ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.7cm 約250g ◾️素材 《ボディ》 陶器 《オブジェクト 》 ガラス ◾️特徴 春を待つ頃、スミレは土の中で思いを巡らせています。 「私はきっとこんな花‥」 陶器の筒には可愛らしいスミレの花。 中の映像は透明感のある、少し妖艶な雰囲気。 少し背伸びした菫でしょうか。 高濃度のグリセリンの中をオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。
-
口笛
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 5ポイント3ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約190g ◾️素材 《ボディ》 昭和ガラス「銀河」 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 疲れた帰り道、溜め息混じりに吹いた口笛が、すうっと夜空に昇って花になったり星になったり‥ そんな様子を立ち止まり見上げる、ささやかなひとときがありますように。 「お疲れさま。そして、また明日。」 そんな気持ちを込めました。 高濃度のグリセリンの中を透明感のある青いオブジェクトがゆっくり動き、変化してゆきます。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
重陽
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 8ポイント3ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約175g ◾️素材 《ボディ》 昭和ガラス「きく」 《オブジェクト 》 ガラス、ジルコニア ◾️特徴 重陽(ちょうよう)とは菊の節句。 菊の花が咲き乱れる様子を、高濃度のグリセリンのゆったりとした動きで表現しました。 馥郁たる菊の香りに満ちた秋の夜の気配を感じていただけたら幸いです。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
すずのね
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 6ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約180g ◾️素材 《ボディ》 昭和ガラス「いちょう」 《オブジェクト》ガラス、ジルコニア ◾️特徴 不意に聞こえる微かな鈴の音。 それは時々、心の中の静かな場所を思い出させてくれるかも知れません。 透明と白と金色の、ほんの少しのオブジェクトが高濃度のグリセリンの中でゆっくり動き変化してゆきます。 華やかさからは遠い万華鏡です。 寂し過ぎると思われるかもしれませんが、 「私、これが一番好きかも‥」 こんな言葉をいただくこともある、静かな静かな万華鏡です。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。
-
約束
¥52,800
SOLD OUT
◾️スコープタイプ オイルタイプ ◾️ミラーシステム 5ポイント2ミラー ◾️サイズ 約15㎝×4.2㎝ 約185g ◾️素材 《ボディ》昭和ガラス「夜空」 《オブジェクト》ガラス、ジルコニア ◾️特徴 「夜空」という昭和ガラスの強い星の光が作らせてくれた万華鏡です。 大切な人との約束が、これから行く道をこの星のように強く照らしてくれますように。 多めに入れた大きなジルコニアの光に祈りを込めました。 高濃度のグリセリンの中を、オブジェクトが輝きながら動き、ゆっくり変化してゆきます。 ボディの昭和ガラスは半透明ですが、裏打ちせずに使っています。 光の当て方によって、薄っすらミラーのシルエットが見えます。